ご意見・ご感想、レポ投稿などお待ちしております。
《前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ》
全159件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
http://technotreasure.at.webry.info/
http://www.ne.jp/asahi/sekki/index/masterroom/railway/m-railway.html
http://www.geocities.jp/pf60g180/
拝啓 鉄道板トンネルスレの687様
投稿者:狩野孝弘(管理者)そんな中偶然見つけたのですが、
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1189775458/683-687
私は2chには絶対に書き込みませんが、687の人は685の人を683と同一人物であると見なした上、それが私であるとの前提でレスをしているようです。
2chに書くとそれ自体が売名行為になってしまうので、この場で返信しておきます。
--
>>687
>>685に張られたURLの管理人です。
どなた様かは存じませんが、私のサイトにご不満がおありでしたらメールでも掲示板でも
ブログでも何なりと仰って下さい。
ちなみに私は>>683でも>>685でもありません。
これでも叩かれ慣れた方だと思って多少は受け流してきましたが、友人を自爆したとか、
あまつさえ疫病神などとの言われようには到底承服できかねます。
もっとも、私のサイトの記述から受けた印象があなた様の感想の通りだったとするなら、
私はサイトを閉めなければなりません。
先人の偉業に心から感動し、慰霊碑があれば必ず手を合わせ、取材して記事を書いておりますが、それが結果として工事に従事された方々を傷つけたり泥を塗ることになるのは不本意だからです。
ついでに、
>NATM工法の理解も間違ってそう。シールドトンネルの工事中の様相も知らなそう。
ということですので、文献やネット上で調べる以上のご見識をお持ちのようですから、
この際ご教示いただければ大変有り難く存じます。
--
思えば自分から宣伝の一つもしていないのに、Wikiに書かれたりブログで紹介されたりどっかのスレにURLを勝手に張ってくれる人がいたりするわけで、それをいちいち個々に反応する必要はないのかも知れません。しかし、自分のやっていることが間違っていて、誰かに迷惑を掛けているとすれば甚だ不本意です。
そういうことがあるならきっぱりとやめます。このサイトが無くなっても殆どの人は困らないでしょうし、然るべき所に資料や文献は揃っているのですから。
http://technotreasure.at.webry.info/